「臨床に役立つ病理学」が、附属病院の病理診断科を担う本教室の基本理念です。
病理診断は、病気の見極め(=診断)の屋台骨であり、病気を治す(=治療)ための根拠となります。
我々は、より水準の高い病理診断を提供することを使命とし、実践に努めています。
![]() |
第411回 岩手胃腸研究会 ![]() 日時: 令和 2年12月19日(土) 16:50〜19:00 会場: オンライン配信(ZOOM) 特別講演1 座長:岩手医科大学医学部 内科学講座 消化器内科消化管分野 教授 松本 主之 先生 演者:長岡赤十字病院 消化器内科 部長 竹内 学 先生 『食道表在癌(Barrett腺癌含む)の内視鏡診断のコツと治療 当科でのESD症例を踏まえて』 特別講演2 座長:岩手医科大学医学部 病理診断学講座 教授 菅井 有 先生 演者:がん研究会がん研究所 病理部 副部長 河内 洋 先生 『食道疾患の病理に関する最近の話題 〜新WHO分類を含めて〜』 |
---|---|
![]() |
第12回岩手胃と腸大会 〜開催中止延期についてのご連絡〜 来たる 12月12日(土)に予定しておりました「第12回岩手胃と腸大会」ですが、依然として新型コロナウイルス感染症(COVID-19)収束の目途が不確定であること、ご参加いただく先生方のご移動と安全面などを検討いたしました結果、会を中止延期とさせていただくこととなりました。 ![]() |