岩手医科大学医学部 病理診断学講座/病理診断科のホームページへようこそ

「臨床に役立つ病理学」が、附属病院の病理診断科を担う本教室の基本理念です。
病理診断は、病気の見極め(=診断)の屋台骨であり、病気を治す(=治療)ための根拠となります。
我々は、より水準の高い病理診断を提供することを使命とし、実践に努めています。


最新ニュース

3名の先生が退職なされました。  (2023/03/31)
当講座を長年にわたり運営、支えてきた菅井有先生、上杉憲幸先生、鈴木正通先生が退職となりました。
今までご苦労様でした。また、今後ともよろしくお願いします。
 詳細はこちら
新年度が始まりました。  (2023/04/01)
新体制でスタートしました。スタッフが少なくなり、今まで以上に忙しいですが、頑張って行きましょう。

画像をクリックすると
ポスター拡大表示します

病理夏の学校 in 福島  (2023/08/19)
日時: 2023年 8月19日(土)
会場:福島県立医科大学福島駅前キャンパス
   web同時開催

 過去の一覧


学会・セミナー

第2回 肺がんの病理検体を考える会  (PDF:840KB)
日時: 令和 5年10月11日(水) 18:30〜19:50
開催形式: WEB開催(ZOOM)
特別講演 座長:岩手医科大学医学部 病理診断学講座 教授 蜷 直樹 先生
     演者:獨協医科大学病院 呼吸器外科 准教授 中島 崇裕 先生
        『肺癌周術期治療の大変革期に思うバイオマーカー検査成功のポイント』
パネルディスカッション
     司会:岩手医科大学医学部 病理診断学講座 教授 蜷 直樹 先生
  パネリスト:弘前大学大学院医学研究科 呼吸器内科学講座 中鉢 敬 先生
        秋田赤十字病院 病理診断科 部長 東海林 琢男 先生
        岩手県立中央病院 病理診断科 医長 西谷 匡央 先生

 過去の一覧


更新情報

2023/06/26
スタッフ」のページを更新しました
2023/04/01
教授よりごあいさつ」のページを更新しました

 過去の一覧

コンテンツ メニュー

online教育資料

イーハトーブ病理専門研修プログラム(岩手)

お問い合わせ

岩手医科大学医学部 病理診断学講座
〒028-3695
岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1


Access